「ハハッ カルドセプト+ソウルハッカーズとかまるでサターンのラインナップじゃん!
この調子でKazeのデジピンも頼むわ~ フォッフォッフォ」
とか笑ってたら 今度は真4とかマジかよ!!
それに加えて、E3やらDiablo3やらTorchlight2のβやら大変な事になってた昨今ですが皆様いかがお過ごしでしょうか
本日、予定通りPSEPがサービス終了になり、予想通りそれに合わせるカタチでPSO2のスケジュールやサービス料金に関するアナウンスがきた
プレオープンβテストは6月15日・16日って書いてあった
その後すぐにオープンβ入りだろう たぶん
思ったより早かった
料金をざっと見た感じ 強力な装備品は直接売らないけど強化に有用なアイテムだったり マグにいろんなスキルや能力を付けるエサやデバイスだったりをスクラッチで売って儲ける気だなこれ (実質課金装備)
●プレミアムセットプレミアムセットの内容はcβと同内容でトレード機能のバラ売りは無し!(実質月額課金)
◇プレミアムセット30日券:1300AC(=1300円)
※プレミアムセットには、お得な60日券(2500AC)・90日券(3600AC)もあります。
プレミアムセットとは…
ゲームに便利な各種拡張機能をまとめ、さらにプレミアムセット専用の機能も加わったお得なセット商品となります。
よりゲームを深く楽しみたい方や、月額料金相当でのご利用を希望される方に最適です。
プレミアムセット内容
1. マイルーム利用権
2. マイショップ出店権
-------------------------------
※以下はプレミアムセット専用の機能となります。
3. プレミアム倉庫利用(300個追加)
4. アイテムトレード機能(未課金でも一部の回復アイテムはクエスト中に交換可能)
5. プレミアムブロック入場権
6. FUN付与率上昇
マイルーム、マイショップを無料でご利用になりたい場合は、「3日間利用券」をFUNスクラッチにて入手可能です。
利用権がなくても他者のマイルームへの出入りや、マイショップからのアイテム購入は可能です。
マイルーム、マイショップ、倉庫拡張の利用権は、プレミアムセット以外に個別の有料アイテムとしても用意されています。(各700AC)
拡張した倉庫に預けたアイテムは、利用権の有効期限後も、取り出すことが可能です。
マイルームとかマイショップとかイラネ…競売所ありゃあいいだろ まぁ課金要素増やすためなんだろうけどさ
つーかさ ルームグッズなんか作るヒマあるんならフルスクで解像度選べるようにしろよ…(´⊆`)
あと、プレミアムブロックってのが気になる
もしかしたらアレか?プレミアムじゃないブロックはcβみてえにラグラグレスポンスオムラインで、プレミアムブロックではサクサクレスポンスオムラインになるとかか?
もしそうだったら超えげつないけど PSEPの運営具合を見る限り、これくらいの事は余裕シャキシャキでやりそうだし
それなりの覚悟が必要って事ですか (´⊆`)
2 件のコメント :
結局倉庫(武器・ユニット強化保管用)とトレード(装備できないアイテム拾っちゃったからあげるよ)
くらいしかプレミアムにする理由がない。これで月1300は・・・
お布施だと思って払うかのう(´-`)
プレオープンβは2日だけで忙しそうだな。
ハード実装とか言われてもLv20までいかないぞたぶんw
時間制限もあるみたいだし20Lvはきっちいよなぁ
しかもまた今回もDQXに合わせてきたし…
HAGEってば自信満々だなw
インベントリ拡張とスキルツリーページ追加
も結局スルーできそうにないしなぁ
あとアフロ出るまでスクラッチ削らんと…
コメントを投稿