2013-02-21

本体よりソフトが大事

PS4が発表された!と話題沸騰(死語)なのでいろいろ見てみた。
今回は「PCをスーパーチャージしたもの」とか宣伝しているらしい。
公式リリースから現時点で判明しているスペックは以下のとおり

CPU
AMD Jaguar (AMD64 ISA) 8core

GPU
AMD next-generation Radeon based graphics engine
1.84TFLOPS 18 Compute Unit
GPGPU Ready

メモリ
8GB GDDR5 176GB/s
CPU・GPU共用

AMDの最新x86-64系のCPUとGPUを積んでる…
自前のヘンタイCPUと騙されて採用したとしか思えないnvidiaの旧世代GPUだったPS3とはまさに正反対に!(´∀`)

CPUについてはこちらを見ると省電力APUを目的に開発されたものらしい。
が、記事には4コアまでの事しか書かれとらんな…8コアの特注品にしたっぽいねこれ

GPUは「1.84TFLOPS」「18 Compute Unit」と書いてあったからHD7850くらいかな
HD7850は1.76TFLOPSでTDP130WなんでPS4のTDPも100Wいきそうだなこりゃ
なにげにハイスペックに見える!でもメモリがCPUと共用なのに「PCをスーパーチャージしたもの」は言いすぎだけどな(´⊆`)

でもCPUがx86系って事でハードだけ見れば確かにPCであると言えるのかもしれんしPC版が出るゲームは比較的簡単に動くんだろうきっと
これでマルチからハブられる心配も減るって事なのか?

つーか なにこれ…
「Blizzard EntertainmentがPS3向けに「Diablo III」を投入!もちろんPS4にも対応させる。」
とか書いてあるんだけどなんなの 信じていいのかコレ?

正直ハードの発表よりもこっちの方がヤバイ情報じゃねえか!
あ!でもこれって…
Diablo3 PS3で動くんならPS4いらない気がする…だめじゃん(´⊆`)


0 件のコメント :